この記事では、第1部に紹介した徳島県における厳選されたリバーサイドサウナスポットの続きをかわらいくマガジン読者の皆様にご紹介します。
第1部をまだご覧になってない方はぜひ
こちらもどうぞ
この記事では、
を紹介します。
徳島県厳選川サウナスポット3選
KUO GREEN VILLAGE|野根川
海に面した海陽町から30分山を上った所にある最上流に現れる桃源郷のような集落。
テントサウナのストーブに自分で薪をくべながら好みの温度に調整できます。 側を流れる川の水でロウリュすれば湿度が充満し一気に発汗!
水風呂は目の前の野根川へ!ここより上流には人が住んでないので、排水も少なくピュアな天然水。
かなり上流の野根川は触りが凄く軟らかいと評判です!水好きにはたまりませんね。
湧水のドリンクも用意してくれています。
施設名  | Kuo Green Village  | 
住所  | 徳島県海部郡海陽町久尾88  | 
アクセス  | -  | 
駐車場  | 10台  | 
TEL  | -  | 
HP  | http://kuogreenvillage.com  | 
営業時間・定休日  | 09:00〜17:00  | 
料金  | 《2時間プラン》¥5,500  | 
NATURE HEALING KAMIYAMA|鮎喰川
NATURE HEALING KAMIYAMAのメインは、オーナーの祖父から譲り受けた蔵を利用した「蔵スモークサウナ」です。
土壁で作られた蔵は、湿度を自然に調節し、息苦しさを感じさせません。
薪ストーブなので熱がまろやかで肌に優しいのも特徴で、アロマを含んだセルフロウリュも楽しめます。
サウナで温まった後は、井戸水を使った水風呂や、川での最高のクールダウン体験が待っています。
『NATURE HEALING KAMIYAMA』の名前の通り、自然の力で癒やされ、人生をととのえる場所です。
大自然の中で、あなたも心と体をリセットしてみませんか?
施設名  | NATURE HEALING KAMIYAMA  | 
住所  | 徳島県名西郡神山町神領大埜地355-1  | 
アクセス  | -  | 
駐車場  | 施設内にあり  | 
TEL  | 080-4226-2714  | 
HP  | https://nature-healing.jp/  | 
営業時間・定休日  | 09:00〜19:00  | 
料金  | 蔵サウナ(スモークサウナ)2時間3000円テントサウナ2時間1500円  | 
シモノロ・パーマネント(谷のサウナ)|鮎苦谷川
徳島県三好市にある「シモノロ・パーマネント」の「谷のサウナ」は、廃校を活用した施設で、自然の中で楽しむことができる薬草スチームサウナです。
薪ストーブを使用し近隣の山で摘んだ自生薬草を煮込んで作る蒸気で薬草水のスチームを発生させます。
シモノロ・パーマネント内には、夜間にメディテーションサウナが可能な個室もあります。
サウナ飯はグルテンフリーのメニューをはじめ地域の野菜を中心に、発酵調味料を使ったデトックスを意識したメニューが提供されます。
朝食には炊き立ての棚田米や薬膳粥が用意され絶品です!
施設名  | シモノロ・パーマネント(谷のサウナ)  | 
住所  | 徳島県三好市池田町西山中塚1093旧下野呂内小学校  | 
アクセス  | 阿波池田駅もしくは箸蔵駅より車でで10~15分。  | 
駐車場  | 15台  | 
TEL  | -  | 
HP  | https://shimonoro-p.jp  | 
営業時間・定休日  | -  | 
料金  | 1or2名さま7,700円/【朝と夜のサウナ付き宿泊】¥17,600〜/1泊(税込)  | 
おすすめ自然スポット2選
雨乞いの滝
雨乞いの滝は、徳島県神山町に位置する高さ45m の壮大な滝で、雄滝と雌滝が合流する3段瀑です。
滝の名前は、かつて干ばつ時に農民たちが雨乞いの儀式を行ったことに由来します。
滝は一年を通じて水量が豊富で、初夏の新緑や秋の紅葉、冬の雪景色など四季折々の美しさを楽しむことができますよ。
施設名  | 雨乞いの滝  | 
住所  | 徳島県名西郡神山町神領字谷  | 
アクセス  | JR徳島駅から車で約60分  | 
駐車場  |  あり(駐車場から滝まで約700m、徒歩約30分の登り坂)  | 
TEL  |  088-676-1118(神山町観光協会)  | 
HP  | https://www.town.kamiyama.lg.jp/enjoy/map/2015/12/amagoi-no-taki.html  | 
営業時間・定休日  | 年中無休  | 
料金  | 無料  | 
祖谷渓谷
四国山地に位置し、深いV字型の渓谷と美しい清流が特徴です。
祖谷川が刻んだ深い谷間には、日本三大秘境の一つとされるだけあって秘境感が漂います。
名所のかずら橋は、ツタで編まれた吊り橋で、渡る際のスリルと周囲の景観が魅力ですよ。
渓谷沿いには温泉や伝統的な茅葺き屋根の民家が点在し、自然と歴史の両方を楽しむことができます。
施設名  | 祖谷渓 (ひの字渓谷)  | 
住所  | 徳島県三好市西祖谷山村田ノ内  | 
アクセス  | 井川池田ICから約25km  | 
駐車場  |  あり(広くない)  | 
TEL  |  -  | 
HP  | -  | 
営業時間・定休日  | 年中無休  | 
料金  | 無料  | 
いかがでしたでしょうか?
徳島県の厳選川サウナスポットで、自然の力を感じながらリフレッシュしませんか?
自然の美しさがあなたを待っていますよ。
第1部をまだご覧になってない方はぜひ
こちらもどうぞ
Instagramで最新サウナ情報公開中!
川・湖を水風呂にテントサウナができるスポットが無料で検索できる「かわらいく」では、川・湖を水風呂にできる多数のスポットを紹介しています。ぜひダウンロードしてお気に入りのスポットを見つけてみてください!